増えており、死者も出てしまいました。
倒壊した建物や避難者が多く
避難生活も長引いているため、
避難されている方の疲労やストレスは
いかばかりかと本当に胸が痛みます。
少しでも体調が悪くなる方が少なくなればいいな、と
エコノミークラス症候群の症状や予防方法などを
まとめました。
エコノミークラス症候群の症状は?
エコノミークラス症候群は、
2004年に起きた新潟県中越地震で初めて問題となりました。
エコノミークラス症候群は、
長時間座るなど足を動かさないことで発症します。
地震で屋内にいるのが不安な方や、
避難所がいっぱいで入れないという方は、
駐車場に車をとめて車中泊をされているようです。
どうしても車の中という狭い空間では
足を伸ばして眠ることができません。
そういった狭い場所などで同じ姿勢をとり続けると
血流が悪くなり、血栓ができ、その血栓が肺などの血管につまり、
胸の痛みや呼吸困難を起こし、最悪の場合死に至ります。
エコノミークラス症候群は、女性がなりやすいのだそうです。
というのも、女性用トイレは列になり、すごく並ぶことになります。
そのため、なるべくトイレに行かないで済むように、
水分を取らないようにしている方が多くいるようです。
エコノミークラス症候群は、水分を取らないと、
血液の粘度が上昇し、血栓ができやすくなってしまうのです。
エコノミークラス症候群の予防方法は?
エコノミークラス症候群の予防方法は、
下記となります。
- よく動く。
- 脱水しないよう水分を取る
- 車中泊を避ける。
- 同じ姿勢を取らない。
- 時々深呼吸をする。
予防のため、足の運動も大切です。
少しでも簡単な運動をされることをお勧めします。
つま先をあげる、
座って足を大きくまわす、
つま先をおおきくまわす、
寝転んで手足をバタバタ動かす、
などの運動だけでも予防として効果があります。
また、ふくらはぎなどを締め付ける
弾性ストッキングでも予防できます。
血行が良くなり、血栓ができにくくなるそうです。
私も弾性ストッキングのようなもの↓を持っていますが、
確かにそれを身につけていると、ドッドッドッと血流が激しくなります。
もみもみ MOMI×2【ゆうパケット便送料無料】モミモミ2枚組 むくみ解消 こむら返り 冷え性解消 ふくらはぎサポーター 勝野式モミモミ momimomi ブラック ピンク ラベンダー フットマッサージャー【RCP】[ポ]
|
が、大震災後ですので、弾性ストッキングを手に入れること自体が
なかなか難しいかもしれませんね。
ふくらはぎをマッサージするだけでも
エコノミークラス症候群の予防ができます。
ずっと同じ姿勢でいないように、
適度に運動をしたり、マッサージをしたり
ということが必要ですね。
大震災による建物の倒壊などで、避難生活が長引きそうで、
心身ともに疲労がたまると思います。
せめて少しでも健康でいられるようにと願うばかりです。