トレンドトピカ

【意外】金木犀の花言葉が想像を超えてきた!育て方が繊細ってホント?

金木犀金木犀の芳醇な香りからは
想像できない花言葉!

 

今年も金木犀が香る良い季節がやってきました。

 

家々に植えられた金木犀の小さなオレンジ色の花と、

芳しい香りに癒される毎日です。

 

そんな金木犀の花言葉が

(え?そうなんだ!)

と意外すぎだったのでご紹介します。

 

金木犀の花言葉が想像を超える!

金木犀の花言葉が意外だったのでご紹介します。

 

金木犀の花言葉

  • 謙虚、謙遜
  • 真実、真実の愛
  • 初恋
  • 陶酔
  • 気高い人

 

金木犀の香りは風に乗って

数メートル先から香ってきたりします。

 

なので、花言葉は

「自己主張が激しい」とか

「人を魅了する」とか

もっとグイグイしたものかと思っていましたが、

「謙虚」

というのに驚きました。

あんなに良い香りをこれでもかと振りまいているのに??と。

 

「謙虚」という花言葉は、

素晴らしい香りからは想像できないような

小さく慎ましやかな花をしていることからきています。

 

たしかに花がかなり小さい割に香りが強く

しかも素敵な香りなんですよね。

 

花言葉って奥が深いですね。

 

「気高い人」という意味は、

香り高い貴族のイメージ、というわけではなく、

季節の変わり目に降る雨で

潔くすべての花を散らせるという生き様?からきています。

 

そういえば金木犀っていつの間にか

ぱっと香りがしなくなりますよね。

一気に花が散ってしまうためなんですね。

小さく可憐な花たちですが、

なんだか本当に気高さを感じますね。

 

Sponsored Link

金木犀の育て方は?

金木犀は、比較的育てやすい常緑性樹木です。

寒さには少し弱いようで、一般的に地植えは、

東北より南で可能です。

 

なので、北海道で道端を歩いていて

金木犀の香りがするわ~、

ということはないようです。

ちょっと寂しいですね。

(北部でも暖かく工夫をして

金木犀を育てている人もいるようです)

 

育て方は、地植えと鉢植えがあります。

日当り

金木犀は、日当りの良い場所を好む樹木です。

日照不足になると常緑樹ですが、

葉が落ちることがあります。

 

水やり

地植えは、根付けば特に水をやる必要はありません。

鉢植えは、表面の土が乾いたらたっぷりお水をあげましょう。

 

用土

水はけが良く、肥えた土で育てましょう。

 

金木犀は大気汚染に敏感!

金木犀は、大気汚染に敏感だそうです。

 

葉の裏側に排気ガスなどの大気汚染物質がつくことで、

花がつかなくなったり、香りが弱くなることがあります。

そういうときは、葉を水で洗い流すようにしましょう。

金木犀の剪定に注意!

金木犀を剪定するとき、一気に刈り込んでしまうと

枝枯れを起こすことが多いので気をつける必要があります。

 

剪定は2〜3月には、短くたくさんの枝を切り詰める『強剪定』を行います。

花が咲き終わった10月11月の剪定は軽めに行いましょう。

 

毎年少しずつ剪定をして金木犀の木自体を枯らさないように

気をつけましょう。

 

私の実家は素人さんに剪定をやってもらい

(正確には勝手に剪定されてしまっていた。。)

ばっさり刈り込まれすぎてすぐに木がダメになってしまいました。

本当に悲しいです。

 

金木犀は、毎年良い香りが楽しめる素敵な樹木なので、

大事に育てていきたいですね。

モバイルバージョンを終了