【速報】熊本県で震度7の地震発生!今後は?阿蘇山噴火は?

熊本 地震 震度7 雑学

※ 当サイトでは記事内に広告を利用しています。

Pocket

熊本 地震 震度72016年4月14日の21:26頃、

熊本県震度7の地震が発生しました。

マグニチュードは6.5です。

 

余震や津波や原発はどのようになるのでしょうか。

今後、どのような対応を取ればいいのかなど

まとめました。

 

 

Sponsored Link

熊本県で震度7の地震!津波は?

今回の地震で、震度7の激しい揺れを観測したのは

益城町(ましきまち)です。

 

だんだん揺れが大きくなりながら、

30秒ほど揺れが続いたそうです。

縦揺れという方も横揺れという方もいますが、

とにかくすごい揺れの地震だったそうです。

車に乗っていてもわかるようなすごい揺れを感じたそうです。

過去の地震と比べても、大きな揺れとなっています。

 

TVで、地震が発生した時の揺れの状況を見ても

すごい揺れだとわかります。

 

この揺れで、建物の外壁のタイルが落ちて割れたりしています。

スーパーでは商品が落ちたりしています。

 

津波の心配はないそうです。

 

東日本大震災や、阪神淡路大震災でも

震度7と言われていますが、

そういった地震と比べても、今回の熊本の地震は、

内陸の浅いところで起きているので

かなり激しい揺れだったのではないかと言われています。

 

防災士厳選の防災グッズ36点セット【ディフェンドフューチャー】

 

Sponsored Link

熊本県で震度7の地震!今後の対応は?

大きな地震が起きた後は、大きな揺れの余震が起きる可能性があります。

 

耐震化されていない家屋は倒壊する恐れがありますので、

安全な場所に避難するなどの必要があります。

耐震化されている家にいる人は外に出る必要はありませんが、

家具などが倒れたりしないよう気をつける必要があります。

 

山間部では、崖が崩れたり、土砂崩れの可能性もありますので、

できるだけ離れ、公民館など安全な場所に避難する必要があります。

避難する場合も、暗いので十分注意が必要です。

窓ガラスやタイルなど割れている場所もありますので、

足下に十分注意して避難をする必要があります。

 

震源が浅いので、余震も揺れが強いものが起きる可能性があります。

冷静に行動をするようにしましょう。

 

鹿児島県の川内原子力発電所では、異常はなく、

通常通り稼働を続けているということです。

 

佐賀県の玄海原発は停止しています。

 

追記(2016年4月14日)

22:06、熊本地方で震度6弱の地震がありました。

リアルタイムで見ることができる強震モニタもご参考ください。

強震モニタ

 

逃げる際は、落ち着いて行動をする必要があります。

部屋でも履物を履いておいたほうがいいです。

近所の方と声を掛け合って、避難しましょう。

避難時、エレベーターは使わないようにしましょう。

避難時は、家のブレーカーを必ず落として避難しましょう。

 

赤十字の避難時の持ち出しチェックリストもご参考ください。

非常持ち出し品チェックリスト⇨

 

飲み水も水道が止まる前にできるだけ確保するようにしましょう!

 

NTT西日本が「災害用伝言ダイヤル(171)」の

運用を開始しています。

連絡を取り合う際に利用しましょう。

 

倒壊している家屋もあります。

建物の下敷きになっている方もいるようで

警察が対応しているようです。

火災も起きています。

 

九州でこんなに大きな地震があるなんて

予想もしていませんでした。

日頃からの防災意識を高めておくことが

どれほど重要か思い知らされます。

 

被害が広がらないことを祈るばかりです。

 

阿蘇山の噴火は大丈夫?

熊本県は阿蘇山という活火山があります。

 

阿蘇山は、富士山の600倍の威力を持つと言われており、

噴火すると九州の3/4と山口県を焼き尽くすと言われているそうです。

 

 

今のところ、阿蘇山に噴火の予兆などは見受けられず、

「噴火警戒レベル2」(火口周辺規制)だそうです。

 

今回の地震で火山の噴火が誘発されないように祈るばかりです。

 

 

 

震度7強?震度は何段階?

今日の熊本県の地震で菅官房長官が

「震度7強」と発言していました。

 

震度7強なんてあるんだ?と思ったのですが、

実は震度7強、というレベルはありません。

 

震度計測震度
0.5未満のすべて
0.5以上 1.5未満
1.5以上 2.5未満
2.5以上 3.5未満
3.5以上 4.5未満
5弱4.5以上 5.0未満
5強5.0以上 5.5未満
6弱5.5以上 6.0未満
6強6.0以上 6.5未満
6.5以上のすべて

(出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E8%B1%A1%E5%BA%81%E9%9C%87%E5%BA%A6%E9%9A%8E%E7%B4%9A)

 

計測震度6.5以上は全て震度7と表現されるようです。



タイトルとURLをコピーしました