食洗機が便利すぎ!電気代や食器の入れ方は?【パナソニック】

食洗機の電気代や入れ方は? 雑学

※ 当サイトでは記事内に広告を利用しています。

Pocket

食洗機の電気代や入れ方は?

先日、ずーーっと欲しかった食洗機(食器洗い機)をついに設置しました。

シンクに置きっ放しの食器を見るだけで、洗う気が失せ、洗い始めても最後までなかなか洗いきらなかった食器が、食洗機が来たおかげで今は食器もシンクもピカピカです♪

私が感じた食洗機のメリットやデメリット、電気代や水道代は節約できるのか?などまとめてみましたので、食洗機購入を迷われている方の後押しになれば幸いです。(´ω`*)

Sponsored Link

パナソニックの食洗機を設置!メリット・デメリットは?

食器洗いが昔から苦手で、ずっとずっと欲しかった食洗機(食器洗い機)。

先日、知り合いの電気店に在庫としてずっとあった食洗機を設置する運びとなりました。

ですので、型は古いですが、その分、お安く購入できました♪

型は古くても食洗機に変わりはありません。

食器が洗えればいいのです!

今現在、なんの支障もなく食器を洗ってくれており、とってもとっても助かっています♪

Sponsored Link

食洗機のメリット

まず、私が感じた食洗機を使うことによって生じるメリットをご紹介♪

1.食器がシンクからなくなる!

当然ですが、汚れた食器があっという間にシンクからなくなります。

私の場合、使った食器が出てきたらその都度食洗機に入れており、ある程度食洗機内に食器が溜まったら洗わせているので、常にシンクに食器がない状態です。

今まで、汚れた食器が山積みなことが多かったシンクから食器がなくなり、空っぽのシンクを見るだけで嬉しくなります。

2.食器を乾燥させていたスペースが空く

うちでは、食洗機を購入前は、水切りラックは置いておらず、食器を洗うとシンク横のスペースに大きめのキッチンタオルを敷いて、その上に洗った食器を積み重ね乾燥をさせていました。

そのため、食器が乾くまでシンク横のスペースに常に食器が積み重なっている状態でした。

はっきり言って見た目が良くないですよね。( ^ω^; )

ごちゃごちゃして。

 

が、食洗機が来てからは、食洗機で洗った食器は食洗機の中で乾かすので、食器が出しっぱなしになるということもなく、シンク横のスペースも常に物がないという、とてもすっきりとした状態を保てています。

調理のたびに、スペースを空けるために乾いた食器を片付けるという手間もなく、広々としているのでストレスも感じません。

3.手荒れがなくなる

食器を手洗いしていた時は、手の甲が常にカサカサして指もガサガサでした。

が、今は食洗機に食器を入れる前の予洗いを簡単にするだけ(大きな汚れをほぼ水で流すだけ)なので、手が荒れることもなくなりました。

手に自然な油分が残っている感じで、ハンドクリームを塗る量も明らかに減りました。( ^ω^ )

4.食器を洗う時間が有効に使える

これ、結構大きいのですが、食器を洗う時間を他のことをする時間に使えています。

たとえば、シンクに常に物がないので、シンクを洗ったり消毒したり、コンロを綺麗にしたりと、以前よりキッチンの掃除をする機会が増えました。

食器洗いをしなくてもいい、という気持ち的に楽になることで、食器洗いをしていた時間分、他のことをする余裕が出た気がします。

5.食器を誰が洗うか問題がなくなる

私は食器がシンクにたまっている状態から、洗い始めるのが結構辛い方で、たとえ食器を洗い始めても、どうも最後まで洗いきる気力がなく、一部分をよく残して洗い終えてしまっていました。(-。-;)

食器が溜まっていると、たまーに旦那が夜とか洗ってくれる時がありましたが、それもいつもではないので、基本的に食器は晩御飯を作る時に徐々に洗うことが多かったです。(;´Д`)

 

娘(小学高学年)は食器洗いが好きで、私が「洗っておいて」と言うと素直に洗ってくれて助かっていたのですが、フライパンとかは難しいみたいで、小物しか洗えません。

しかも娘が指を怪我したり体調が悪いとか忙しい時などは小物もそのままなので、シンクが綺麗に空になることが少なかったのです。。

 

が、食洗機が来てからは、誰が洗うとか洗い残しがあるとか、気にしなくていいですし、一気に綺麗になるので、ほんっとうに便利でストレスが一気になくなりました。 

食洗機のデメリット

食洗機には良いところもたくさんありますが、やはりデメリットもあります。

1.場所をとる

食洗機は結構大きいので、やはりスペースがないとなかなか置くことができないですね。

うちの場合、シンクの左側に食洗機を置けそうなスペースがあったので、そこに設置しよう、ということになりましたが、少しだけ横幅が足りず、シンクに食い込む形になりました。

 

そんな場合も、食洗機を置くための台を置けば、設置をすることができます。

こんなの↓

この台を渡すだけでもいいようなのですが、うちの場合、強度を増すためにも↓の足をつけることにしよう、となったのですが、シンクに足が入ってしまうので、シンクの掃除がやりづらくなるな〜、と思っていました。

そんな時、旦那が台の足がシンクに入らない台を見つけ、そちらを利用することにしました。

↓この台はキッチントップから高さがあり、食洗機の下に手を入れて掃除ができますし、抜けがあるので思ったより圧迫感がなくてよかったすごくイイです!

物がしっかりした作りなので、食洗機を置いても安定感があります。

食洗機を置くスペースが少し足りない、という方にオススメです♪

うちでは上の川口工器の台を使用して、このように↓置きました。

食洗機の下が空いているので、圧迫感がない気がします。

2.初期費用が高い

食洗機の一番のデメリットは、初期費用が高いことではないでしょうか。

食洗機自体、数万円はしますし、うちの場合は分岐水栓がつかない水栓だったので、水栓本体を取り替えたのと、分岐水栓、設置台を購入したので、食洗機代のほか、余分に5万円くらいはかかりました。(・・;)

プラス設置工事費が必要です。

 

ですが、食洗機を設置し利用してみると、やはり便利さを考えれば初期投資は仕方がないかな、と思っています。

知り合いは、購入した食洗機が10年以上も使えているらしく、それくらい使えればかなりコストパフォーマンスもいいですよね。

私も長持ちするようにメンテナンスをしっかりして、気をつけて大事に使っていこうと思ってます♪ 

3.食器の入れ方が難しい

結構、量のある食器を食洗機内に詰めていかないといけないので、食器の入れ方が難しい、と思う方がいると思います。

 

が、食洗機を購入した時に、↓のような入れ方の写真など付いてきますし、基本通りにすれば大丈夫です。

基本的に食器は内側に向けて入れます。

我が家では一度、旦那があり得ないところに大きめの丼の器を入れて、取る時に苦労したので、それ以降、食器を食洗機に入れるのは私の役目にしています。(;´Д`)

 

お皿、丼、箸など基本的な場所を間違えないようにしていけば大丈夫だと思います。

 

↓のように基本を守りながら、アレンジして置いてみました。( ^ω^ )

入れてはいけない物(強化ガラス、飛びやすい軽いもの、漆塗り食器など)を入れずに、パズルのように入れていけば大丈夫かな、と思ってます。

食洗機は節約になる?電気代や水道代は?

気になる食洗機の電気代や水道代ですが、パナソニックのHPの情報によると、4、5人家族の場合、1日2回毎日食器を洗うとすると、1年間で約19,100円の節約になるそうです。

 

手洗いだと1回に約53.2円、食洗機だと1回26.9円ということで、結構差がありますね。

https://panasonic.jp/dish/simulation.html

もちろん初期費用はかかりますが、節約になって手間も時間も省けるというのは良いですよね。

食洗機に食器を洗わせるだけで節約ができている気分になります。

まとめ

食洗機は、食器を洗うのが好きな方、苦にならない方には無用の長物かもしれませんが、私のように食器を洗うのが苦手で苦痛な方にはとってもオススメです!

 

掃除は多少しなくても毎日の生活にそこまで支障がありませんが、汚れた食器は毎食後出てきますし、洗わなければ使える食器が無くなりますので、食器洗いに日々追われる感がありましたが、今はそういったことから解放され、とっても快適です♪

タイトルとURLをコピーしました